旨さの海にダイブ!

レストラン山海里のニューフェイス
海女丼(あまどん)
近日発売開始!!
優雅にもぐる海女の脚をイメージしたぷりぷりのエビが
お口の中でとろ〜っととろけます\(^o^)/

はい、この優雅で美しい脚をエビに見立ててみました。
じゃん!

オリジナル手ぬぐいの特典付き!

この可愛い海女キャラを広げると

久慈市がどこにあるか一目瞭然。
営業などでいろいろかけまわってると、
「岩手県久慈市って、どこにあるんですか???」
ってきかれることがたびたび。
この手拭で一発で説明できます。
ご旅行の記念にもなりますね。
さぁ、
この海女丼、発売日は
11月15日(木・大安)。
1日数量限定なのでご予約をオススメします!(ご予約であれば何食でもご用意できます)
三陸産のあわびが目玉!
お吸い物もうにとホタテのニ宝汁。
まず、お好きなネタを海苔にくるんで手巻き風にいただき、
真ん中のへこましたご飯の中にいくらや、だし入りめかぶをぶっかけて食べながら、
周りの海鮮を楽しむのがオススメの食べ方。
海苔はご希望があればおかわり(無料)できます。
ファミリーでシェアできますネ\(^o^)/
山海里の海鮮はとっても新鮮です。

さぁ、美味しい大海原へダイブだぜー♪
★☆★発売にいたるまでの開発秘話をちらっとご紹介★☆★
今年の始め、海女キャラ登場にあたって、
北限の海女を全面にだした商品開発が必要だなと感じ、
海女丼、あま丼、素潜り丼 などネーミングを考えつつフラフラと思考を泳がせておりました。
海女の脚をエビにみたてて潜ってる感じを演出した丼ぶりにしたいという思いをもちはじめたのですが
忙しさのあまり、放置してました(笑)
大きなイベント終わらせてから取り組もうと課題をおあずけにしていたのですが
丼ぶりのラフ案はいろいろと練っていて。
いざ、提案し、本格的に取り組み始めたのが7月上旬。
お盆までには発表したいという野望を持っていたのですが実現できず、
度重なる試作・試食を重ね・・・。
最初はこんな感じになってました↓↓↓

潜ってる感じバッチリだと思ったんですが、
ナマ物とえび天をあわせるため、マグロをタタキにしてみたり
いろいろな味を楽しめるように全ての食材を違う味で食べれるように試行錯誤したり。
いろいろ工夫をこらし

↑↑↑
の丼ぶりを試作。
役員会の試食であげられたご意見を反映させ、
レストラン支配人とイチからやりなおし。
あーでもない、こーでもないと行き着いたところが

実物は写真よりもゴージャスです(^^)
12日に試食会するので完成品の写真撮影して
改めて紹介しますネ!!
事務局 よってぃ