桜の時期も過ぎ、だんだんと暑さを感じる時期になってきましたね(^^;)
(知らぬ間にもうこんな時期か…と思いながら過ごしておりますが。)
さて、べっぴん夜市も今年で3年目となりました。
そして、本日5/24(金)が令和初開催となりますよ!!!
201905_beppinn.pdf
昨年度までは主にやませ土風館を中心に行ってきましたが、今回は久慈駅前のいつくし広場に会場を設け、エリア拡大して行います。
夜店定番の焼き鳥やたこ焼きだけでなく、おつまみにピッタリのカフェフードやドリンクなど盛りだくさん♪
さらに、お子様向けにスーパーボールすくいやわたあめ、くじ引きなど、家族でいらっしゃっても十分楽しむことが
できます。
午後5時〜9時までの開催となっております。
どうぞお越しくださいね(^^)/
スタッフ のこ
2019年05月24日
2019年05月18日
どっふうくんのLINEスタンプ登場!
先日、日本テレビで久慈市の久慈琥珀採掘体験場から
白亜紀後期のティラノサウルス類の歯の化石が発見されたお話やってましたね(^jjj^)
白亜紀前期の化石は発見があるそうですが、
後期は空白の時期とよばれていて、
この時期の恐竜の化石は大変珍しく貴重だそうです。
それがティラノサウルス類とあって
ものすごーーーーーく、すごい発見なんですよ!!

道の駅くじやませ土風館オリジナルキャラクターどっふぅくんも
ティラノをモデルにしています。
このたび、
どっふぅくんのLINEスタンプ登場しました!
久慈の方言もはいってます。
あべ←行こう、ついてこい等
てぇぎだ←めんどくさい
など
スタンプは40種で120円の販売です
ぜひぜひ使って下さい(^jjj^)
事務局よってぃ
2019年05月16日
今週末のご予定にいかが!?
今週末、5/18(土)〜19(日)にかけて、久慈琥珀博物館にて「こはくまつり」が開催されます!!

例大祭の開催や神楽、市内の園児・学生などによるステージ発表など2日間にわたって行われます。
他にも、景品付餅まきやお菓子釣り大会、お祭り屋台など幅広い年代の方々が楽しんでいただけますよ♪
また、最近当ブログ内でも話題となっております「ティラノサウルス類の化石」が特別展示されております。

琥珀採掘体験も開催中です!!実際に琥珀や化石が発見できるかも!?
ちなみに、こはくまつりの開催期間に限り、久慈市・洋野町・野田村・普代村の住所がわかるものを提示していただきますと、入館料が半額になるとかw(゚ロ゚)w
この機会にぜひご覧になってみてくださいね(^^)
スタッフ のこ

例大祭の開催や神楽、市内の園児・学生などによるステージ発表など2日間にわたって行われます。
他にも、景品付餅まきやお菓子釣り大会、お祭り屋台など幅広い年代の方々が楽しんでいただけますよ♪
また、最近当ブログ内でも話題となっております「ティラノサウルス類の化石」が特別展示されております。

琥珀採掘体験も開催中です!!実際に琥珀や化石が発見できるかも!?
ちなみに、こはくまつりの開催期間に限り、久慈市・洋野町・野田村・普代村の住所がわかるものを提示していただきますと、入館料が半額になるとかw(゚ロ゚)w
この機会にぜひご覧になってみてくださいね(^^)
スタッフ のこ
2019年05月06日
9,000万年前の恐竜現る!!
怒涛の10連休最終日。
雷雨で幕をとじました。
久慈琥珀採掘体験場での
ティラノサウルス類化石の発見により
たくさんのお客様がこの連休を利用して
久慈へ。
ありがとうございます。
実はやませ土風館のオリジナルキャラクターどっふぅくんは
2012年に同採掘場で発見された肉食竜の化石からヒントを得て
登場しました。
観光パンフレットとして配布していたどっふぅくんの絵本は
配布終了となったため、
近日やませ土風館公式サイト最新ニュースよりご覧いただけるよう
手配しております。
お楽しみに!

やませ土風館公式サイトはこちら
絵本その1はどっふぅくん誕生のお話
絵本その2はどっふぅくんが久慈の観光施設を旅するお話。
小さなお子様にも久慈を好きになってもらおうと
子供向けのオリジナル絵本に仕立てています。
今回の化石発見はティラノサウルス類ということで、
どっふぅのモチーフになっているのもティラノサウルス。
なんという偶然!
頑張って商標登録した甲斐があるというものです。

じゃん。
なんという先見の明。
自画自賛(爆
↑
発案は専務
イラストは当社スタッフ
印刷は地元印刷会社
まさに今出番ですよ!という感じですが、
残念ながら配布終了となったため、
データを公式サイトにアップし、
LINEスタンプでも使っていただければと、
今回LINEスタンプに申請中です。

久慈の方言もはいったりして
かわいらしく仕上がっています。
乞うご期待!
事務局 よってぃ