久慈市のビッグニュース、テレビや新聞などでご覧に
なりましたか?
久慈市小久慈町にあります久慈琥珀博物館の敷地内の
採掘体験場でティラノサウルス類の歯の化石が
発見されました(^^♪
みつけたのは、高校生(^o^)/
国内で報告されているティラノサウルス類で
初の白亜紀後期のもの!!!
世界的に発見例が少ない時期の化石で
新種の可能性もあるという事なので、夢が膨らみますよね(^_-)-☆
8月19日(月)まで同館にて展示されているとのことです。
久慈琥珀ホームページはこちら(特別展及び琥珀発掘体験の情報ありますよ♪)
↓↓
http://www.kuji.co.jp/
是非是非、この機会に世紀の発見を見に来るも良し、
新たな大発見を探しに、発掘体験をされてみるのもオススメです(^^♪
巷では、10連休の方々もいらっしゃるとの事ですね(^_-)
このチャンスを、ご家族で、または友人と共にお楽しみに、
久慈市に来て下さい(^o^)/
桜も見頃です(^^♪
ウニも美味しいです(^^♪
新しい時代、【令和】の幕開けを久慈市でお過ごしください(^^♪
土風館はゴールデンウイーク元気に休まず営業しております(^o^)/
スタッフ一同お待ちしております。
スタッフjjj
2019年04月20日
今日明日は11周年感謝祭開催中!!
4月に入り季節はずれの雪が降ったりと大変でしたが、やっと暖かくなりましたね♬
久慈市内もだんだんと桜が咲き始めており、景色が春めいてきております。
さて、本日4/20(土)〜明日4/21(日)は道の駅くじやませ土風館の11周年感謝祭を開催しております(^^)

野菜のおふるまい(両日9:45〜風の館案内所前にて ※先着100名様)や
おいしいものや楽しいものがいっぱいの出店、キッズコーナーにはトランポリンもありますよ!!
明日は10時よりちびっこお菓子まきや、青森県三沢市からご当地ヒーロー「ホッキーガイ」がやってくる!!
恒例のまちなかぐれっとスタンプラリーやお買い物大作戦も行われます。
スタンプラリーではゲームソフトなどの景品がゲットできるかも!?
そしてそしてお買い物大作戦では旅行券2万円分の商品が当たるかも(゚ロ゚ノ)ノ
(詳細は各店舗で配布している専用用紙をご確認ください)
皆様ぜひぜひお越しくださいね(^^♪
スタッフ のこ
久慈市内もだんだんと桜が咲き始めており、景色が春めいてきております。
さて、本日4/20(土)〜明日4/21(日)は道の駅くじやませ土風館の11周年感謝祭を開催しております(^^)

野菜のおふるまい(両日9:45〜風の館案内所前にて ※先着100名様)や
おいしいものや楽しいものがいっぱいの出店、キッズコーナーにはトランポリンもありますよ!!
明日は10時よりちびっこお菓子まきや、青森県三沢市からご当地ヒーロー「ホッキーガイ」がやってくる!!
恒例のまちなかぐれっとスタンプラリーやお買い物大作戦も行われます。
スタンプラリーではゲームソフトなどの景品がゲットできるかも!?
そしてそしてお買い物大作戦では旅行券2万円分の商品が当たるかも(゚ロ゚ノ)ノ
(詳細は各店舗で配布している専用用紙をご確認ください)
皆様ぜひぜひお越しくださいね(^^♪
スタッフ のこ
2019年04月02日
新年度になりました!
忙しかった3月もあわただしく過ぎ去り、あっという間に4月になりましたね。
新元号も決まり、新たな気持ちで頑張ろうと思っております…
さてさて、
歴通路広場内にあります「RED CHILI」ですが、
4月より定休日が毎週月曜日、火曜日(祝日の場合営業します)
となります。そして、4/29(月)、30(火)は営業いたします。
また、
同じく歴通路広場内「Baby Palette」の4月営業カレンダーは下記画像の通りになります。

そして、土の館2階「カフェドラプラス」の4月営業カレンダーは下記画像の通りになります。
(変更になる場合があります)

今月で当施設も開館11周年となります。
4/20(土)〜21(日)には11周年感謝祭が開催されます(^^)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ のこ
新元号も決まり、新たな気持ちで頑張ろうと思っております…
さてさて、
歴通路広場内にあります「RED CHILI」ですが、
4月より定休日が毎週月曜日、火曜日(祝日の場合営業します)
となります。そして、4/29(月)、30(火)は営業いたします。
また、
同じく歴通路広場内「Baby Palette」の4月営業カレンダーは下記画像の通りになります。

そして、土の館2階「カフェドラプラス」の4月営業カレンダーは下記画像の通りになります。
(変更になる場合があります)

今月で当施設も開館11周年となります。
4/20(土)〜21(日)には11周年感謝祭が開催されます(^^)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
スタッフ のこ