先日は山の春の旬をお届けしましたが、本日は海のものを。
最近海の状況がよくなかったらしく、最近出始めたばかりとのこと。
こちらはマツモ、という海藻。歯ざわりがとてもよくシャキシャキとした
食感が病みつきになります。個人的にはゆずポン酢や酢醤油がお薦め。
ささっと軽く湯通しするだけであっという間に色鮮やかな緑に。食欲そそられます

ちなみにこのマツモを乾燥させ板状にした乾燥マツモも美味しいです。
少し炙ってからそのまま食べるもよし、ぱらぱらとご飯にかけてもよし。
磯の香りが口中に広がる一品です。
こちらは生ふのり。ふのりのよく見かける姿といえば、乾燥したものが多いかと思います。
今の時期ですと乾燥せずにそのまま生で販売されていたります。
乾燥ものとの違いはそのコリコリとした食感、そして磯の風味。
ふのりはさっと水洗い。お味噌汁にそのまま入れて色が変わったら食べごろです。

こういった海藻類は今が旬!ぜひ見かけたら手にとってみてはいかがでしょか。
最後にここ最近の私牛タンのおすすめをご紹介。

下重農園の栗だんご!!生地も柔らかく、そして中の栗あんがとっても美味しい!!
見かける度に買っております笑 こちらの商品は販売する日付が決まっておらず、また店頭に並んでも
すぐに品切れになる場合が多いです。
お見かけの際はぜひご賞味下さい!!
スタッフ 牛タン