産直まちなかではちょくちょく海産物の詰め放題をしています。
そこも人だかり。
歴通路広場に昨日オープンしたワルンインドネシア(インドネシアの屋台)では

チキンのお料理ができており、これからメニューが増えていくようです。
インドネシアのバナナを使ったおやつが登場予定です。

ほやめし、うにめしも健在!


歴通路広場入口に出店しているやきとり屋さん。

ここも人気です。大きくカットされた柔らかい鶏肉を独自のタレで焼き上げる焼鳥。

1本100円。食欲がわきます。


田楽や田楽餅も美味しそうです♡
タコス、ドーナツも根強い人気(^_-)-☆
ラーメン、手打ち蕎麦も!
やませ土風館内では久慈琥珀のブレスレットが特別提供品として陳列されていました。
琥珀とサンゴ、トルコ石の色のバランスがとってもかわいい。
3,000円と、お得です。
今日は市内で春まつり開催中。
5/3.4日は二子朝市オープン!
生うに、殻付きウニなど、浜値で奉仕だそうです。
9時スタート。
いかなくちゃ!!
5/3〜5日は
久慈環境緑化まつりをアンバーホール駐車場で開催。
花や観葉植物、盆栽が好きな方にはたまらない催しです。
春だなぁって感じる催しです。
よい天気が続くといいなぁ。
今日は快晴ですが、風が冷たい久慈市です。
あたたかい服装でお越し下さい(^_-)-☆
ちなみにレストラン山海里では地元の生うに入荷しております。
生うに丼、生うに小鉢ぜひご賞味下さい(^_-)-☆
事務局よってぃ