スマートフォン専用ページを表示
counter
おさぼりタイム
岩手県久慈市 道の駅くじ やませ土風館 物産館を管理する 株式会社 街の駅・久慈 のブログ。
<<
2015年05月
|
TOP
|
2015年07月
>>
2015年06月28日
つめ放題&、山形短角牛販売中!
6/29日まで、産直まちなかにて
山形短角牛の販売を特設コーナーにて行っております。
赤みの旨味がたまりません!
いろいろな部位がありますよ!
そして刻み昆布のつめ放題300円!
たっぷり入ります。
おとくです。
事務局よってぃ
ラベル:
短角牛販売
posted by ドフー at 11:08| 岩手 ☔|
日記
|
|
2015年06月27日
久慈市プレミアム付商品券
♪おくせんまん、おくせんまんの〜むなさわぁぎぃー♪♪
総額2億4千万(2万セット)
久慈市プレミアム付商品券!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.city.kuji.iwate.jp/syoukouka/shoukonousei-g/premium_syouhinken.html
販売開始は7/1(水) 午前9:00〜
道の駅くじやませ土風館 多目的ホールにて
8:45〜オープニングセレモニー開催!
お得な上に、数量限定で久慈市の特産品プレゼントとのこと!
ま、マヂすか!!
お一人様5セット(@1,000×12枚綴り)
二千円もお特ちゃん!
やませ土風館は全テナントでご利用できます!
当日、駐車場が混みあう恐れあり、
旧病院跡地の臨時駐車場(無料)もご利用下さい☆彡
事務局 よってぃ
ラベル:
使える場所
いつから?
帰る場所
場所
発売
プレミアム付商品券
久慈市商品券
posted by ドフー at 13:01| 岩手 ☁|
日記
|
|
小どっふぅ誕生。
土風館に時折出没する恐竜 「どっふぅ」
の
ミニどっふぅーがお目見え。
出立もそっくり。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ペットにしたいサイズです。
事務局よってぃ
ラベル:
何?
ぬいぐるみ
ドッフー
ティラノザウルス
恐竜
こどっふー
posted by ドフー at 12:20| 岩手 ☁|
日記
|
|
2015年06月26日
かじぇじぇじぇ!!
夏を感じさせる気温が日本列島を包み込んでいる今日この頃。
本日も久慈市にはやませがきております!!冷たい冷気が肌を射す!!
でもこれが久慈市民が夏を感じる光景なのだと思います…夏ですねぇ…
さて、久慈の夏といえば!!ウニです!!美味しいウニ!!!
本日山海里ではウニの入荷あり!!新鮮な生ウニ、是非召上って見てください!!
生ウニの小鉢…1,000円
生ウニ丼(漬物+小鉢+味噌汁付き)…2,500円
かじぇ定食(ウニ1瓶+まめぶ汁+めかぶ+薬味)…3,980円 で販売しております〜!
皆様のお越し、ウニと共にお待ちしております!!
スタッフ牛タン
posted by ドフー at 09:36| 岩手 ☀|
地場食材レストラン 山海里
|
|
2015年06月25日
かじぇ
おばんです!!
ウニが食べたいそこのあなた
ウニを食べたいそこのあなた
久慈産の生ウニがあなたを待ってます( ´∀`)/
生ウニの小鉢…1,000円
生ウニ丼(漬物+小鉢+味噌汁付き)…2,500円
かじぇ定食(ウニ1瓶+まめぶ汁+めかぶ+薬味)…3,980円
明日はウニがたくさん入荷の予感(^^)v
あすなったぁ、レストラン山海里さ行って、
まんまでも食うがなぁー!!
んーでーなぁ!!
ウニ丼でも食ってくんびゃあなぁ!!
スタッフ みーな
posted by ドフー at 17:44| 岩手 ☀|
地場食材レストラン 山海里
|
|
2015年06月22日
月曜日は和菓子とパンの日☆彡
やませ土風館の竹屋製菓、
黒豆ケーキ、黒豆茶で人気のお店。
月曜日は和菓子デー。
色鮮やかな和菓子が並んでおります。
全種類いただきましたが、プルプルさわやかな水菓子のようなものもあり、
とっても美味しいです。
一つ一つ手作業とのこと。職人技ですネ(^_-)-☆
手土産にしても喜ばれそう。
平日の午後、
日本茶と和菓子でつかの間の休息を☆彡
そして、毎週月曜日、土曜日は城内パンの日。
素朴で懐かしいパン
産直まちなかにて販売中!
只今、はちみつコーナーもあり、はちみつの試食ができるようです。
ぜひお試しください☆彡
事務局よってぃ
ラベル:
和菓子
posted by ドフー at 08:59| 岩手 ☁|
日記
|
|
2015年06月19日
琥珀の缶詰の全貌!
琥珀の缶詰は3パッケージあるだ。
缶詰といっても
圧力鍋で煮た琥珀がはいってるわけでも、
味がついてるわけでもなく、
どうやら食べることを前提とした缶詰ではないようだ。
缶をあけると
発掘道具もはいってるだ。
袋から出して
こんな感じ。
既に琥珀らしきものが。。。
スタッフ全員釘付け
塊を少しずつ砕いていくだ。
砕いたものはよーくチェックするだ
もしかして琥珀以外にも化石がはいってるかもしれないだ。
ロマンの缶詰なり。
事務局よってぃ
ラベル:
琥珀
缶詰
発掘
価格
どこで買える
posted by ドフー at 16:57| 岩手 ☁|
日記
|
|
2015年06月10日
平庭闘牛大会のお知らせ
全国的に徐々に梅雨の時期に入ってきましたね。
久慈市も昨日は雨だったのですが、本日はとてもいい天気になっております。
さて、今週の日曜日6/14に「平庭闘牛大会つつじ場所」が開催されます!!!
1.開催日時 平成27年06月14日(日)午前11時00分〜
2.開催場所 岩手県久慈市山形町 平庭高原闘牛場
3.入 場 料 前売券800円、当日券1000円(小学生以下無料)
詳細はコチラのHPをご覧ください。
↓↓↓
http://www.hiraniwatogyu.com/
私の家族も観にいったことがあるんですが、闘牛同士のぶつかり合いが迫力があって、凄く満足しておりました(^^)
また、同日に「第3回「北国の春」全国大会」も開催されます。
日 時 6月14日(日)第一部 13:00 第二部 14:30
場 所 平庭高原スキー場 特設ステージ
興味もたれた方は、是非是非ご覧になってみてください!!!
事業員 のこ
ラベル:
平庭
闘牛
北国の春
posted by ドフー at 10:47| 岩手 ☁|
日記
|
|
2015年06月07日
琥珀の缶詰!!?
やませ土風館に
遂に
あの
琥珀の缶詰登場!
琥珀の塊や、化石がでてくるかもっ!!
かもっ!!
かもん!!
ずっしりとした缶詰。1缶648円にて!
ロマンです!
事務局よってぃ
ラベル:
琥珀の缶詰
ロマン
化石
琥珀採掘
缶詰
販売
どこで買える?
posted by ドフー at 13:00| 岩手 ☁|
日記
|
|
カテゴリ
ご当地丼(琥珀丼・開運丼)
(97)
北限の海女
(147)
地場食材レストラン 山海里
(364)
昭和の想い出博物館レトロ館
(297)
日記
(4387)
リアコン7seven(街コン開催)
(215)
道の駅くじ やませ土風館
(26)
記事内検索
プロフィール
(株)街の駅・久慈
施設、市内を中心にココだけのお話、こっそり教えマス。
<<
2015年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
続編は北三陸にある
つづきはここにある
↓名物「海女丼」食べ方動画↓
絶賛公開中!海女丼動画
海女丼の食べ方〜How to eat the amadon〜2
↑↑↑クリック↓↓↓
地場食材レストラン山海里
道の駅くじやませ土風館イベント情報
おさぼりタイムモバイル↓
ケータイはこちらから(*^_^*)
最近の記事
(04/11)
おかげさまで10周年^^
(04/07)
今日・明日はやませ土風館10周年感謝祭です!
(03/12)
久慈のほうれん草はうまい!!
(02/27)
野田村のワイン買えます!!
(02/17)
北三陸 く♥じ 冬の市
(02/08)
台湾東部地震募金箱設置しました
(01/26)
明後日は第3回「冬の市」!
(01/13)
明日は産直さんの「小正月まつり」☆
過去ログ
2018年04月
(2)
2018年03月
(1)
2018年02月
(3)
2018年01月
(4)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(4)
2017年09月
(4)
2017年08月
(6)
2017年07月
(4)
2017年06月
(7)
2017年05月
(2)
2017年04月
(6)
2017年03月
(7)
2017年02月
(8)
2017年01月
(11)
2016年12月
(5)
2016年11月
(4)
2016年10月
(9)
2016年09月
(3)
2016年08月
(16)
2016年07月
(14)
2016年06月
(4)
2016年05月
(3)
2016年04月
(10)
2016年03月
(5)
2016年02月
(12)
2016年01月
(17)
2015年12月
(10)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(7)
2015年08月
(7)
2015年07月
(7)
2015年06月
(9)
2015年05月
(6)
2015年04月
(10)
2015年03月
(7)
2015年02月
(7)
2015年01月
(14)
2014年12月
(17)
2014年11月
(28)
2014年10月
(39)
2014年09月
(16)
2014年08月
(13)
2014年07月
(17)
2014年06月
(17)
2014年05月
(10)
2014年04月
(17)
2014年03月
(33)
2014年02月
(34)
2014年01月
(39)
2013年12月
(41)
2013年11月
(31)
2013年10月
(46)
2013年09月
(71)
2013年08月
(98)
2013年07月
(78)
2013年06月
(60)
2013年05月
(76)
2013年04月
(80)
2013年03月
(131)
2013年02月
(118)
2013年01月
(156)
2012年12月
(143)
2012年11月
(136)
2012年10月
(155)
2012年09月
(106)
2012年08月
(139)
2012年07月
(152)
2012年06月
(114)
2012年05月
(85)
2012年04月
(129)
2012年03月
(129)
2012年02月
(125)
2012年01月
(141)
2011年12月
(146)
2011年11月
(143)
2011年10月
(141)
2011年09月
(161)
2011年08月
(146)
2011年07月
(166)
2011年06月
(184)
2011年05月
(170)
2011年04月
(189)
2011年03月
(103)
2011年02月
(160)
2011年01月
(146)
2010年12月
(163)
2010年11月
(173)
2010年10月
(191)
2010年09月
(66)
こちらもみてネ(*^_^*)
道の駅くじ やませ土風館 公式HP
こはく街道観光情報ブログ
久慈やませ土風館だより
久慈まめぶ部屋
岩手久慈っこ本舗
きてきて久慈市(久慈市の様子)
『RED CHILI』レッドチリの美味しいお話
Heart flower(アロマと雑貨)
エルコリーヌ 〜カフェレストラン〜
まちなかアヅビバのブログ
もぐらんぴあニュース
ふるさと元気隊『くじぃくじ〜く』
三陸鉄道ブログ
久慈市観光物産協会ブログ
新山根温泉 べっぴんの湯ブログ
北三陸天然市場ブログ
くじ広域ラジオ
RDF Site Summary
RSS 2.0