やませ土風館をご利用頂きましてありがとうございます!!
明日から10月ですね・・・
やませ土風館【土の館】も営業時間が10/1より変更となります。
【期間】 H26.10.1 ~ H27.3.31
【時間】 9:00 ~ 18:00
【対称店】やませ土風館・土の館内テナント
※越戸久慈店は平常通り 19:30まで営業
※中国気功整体院は現在お休みをいただいております。
となっております。
スタッフ むくみん
2014年09月30日
2014年09月29日
あまくらぶ 定期公演会のお知らせ H26.10.25(土)
久慈市のアイドルと言ったら~(*^_^*)/??
【あまくらぶ~♪♬】
昨日の音楽祭にも出演したあまくらぶ♬
定期公演のお知らせです!!
高校生海女グループ「あまくらぶ」定期公演
日 時 平成26年10月25日(土)13:00〜
場 所 やませ土風館 風の館 多目的ホール
内 容 高校生海女グループ「あまくらぶ」の定期公演
☆ハロウィンスペシャル☆
仮装してご来場の方には、プレゼントが・・・!!
(お一人様一個限り)
仮装してあまくらぶに会いに行きましょう(*^_^*)//
スタッフ むくみん
【あまくらぶ~♪♬】
昨日の音楽祭にも出演したあまくらぶ♬
定期公演のお知らせです!!
高校生海女グループ「あまくらぶ」定期公演
日 時 平成26年10月25日(土)13:00〜
場 所 やませ土風館 風の館 多目的ホール
内 容 高校生海女グループ「あまくらぶ」の定期公演
☆ハロウィンスペシャル☆
仮装してご来場の方には、プレゼントが・・・!!
(お一人様一個限り)
仮装してあまくらぶに会いに行きましょう(*^_^*)//
スタッフ むくみん
2014年09月28日
2014年09月27日
2014年09月26日
まちなか音楽祭のお知らせ H26.9.28開催
秋ですね~。
芸術の秋にぴったりなお知らせ!!です♬
道の駅くじ の近くにあります巽山公園にて
9/28日まちなか音楽祭開催!!
ベイビーレイズ登場っ!!!!!
あまくらぶも(*^_^*)!!!!!
詳しくは、下記のパンフレットご参照くださいませ♪
http://dofukan.com/pdf/tatsumiyama-live-2014.pdf
スタッフ むくみん
芸術の秋にぴったりなお知らせ!!です♬
道の駅くじ の近くにあります巽山公園にて
9/28日まちなか音楽祭開催!!
ベイビーレイズ登場っ!!!!!
あまくらぶも(*^_^*)!!!!!
詳しくは、下記のパンフレットご参照くださいませ♪
http://dofukan.com/pdf/tatsumiyama-live-2014.pdf
スタッフ むくみん
2014年09月25日
2014年09月20日
今日の秋祭り(^_-)-☆
かっけーんです。
中組さま、に組さまありがとうございます!
めっちゃ音頭あげうまくて、
ご利益ありそうでがんす。
<


当社の専務もおりまして、
スタッフ一同感激しておりました。
愛を感じます、愛を。
この素晴らしいお祭りの文化を後世までずっと残していきたいですね。
もし、フェイス・ブックなどご覧になれる環境でしたら下記をどうぞ。
https://ja-jp.facebook.com/amalossnagekitai
先程おこなわれた秋まつりの中日パレード
あの、あまちゃんバンドが先頭でした。
各地から駆けつけてくれたあまちゃんファンの方々。
架空の北三陸が、今ここにある錯覚。
そして実在の高校生あまくらぶのアイドルグループとあまちゃんバンドのコラボ。
ほんとに、あまちゃんその後をみてるようですよね。
今日は嬉しい事がたくさんあり、素晴らしい一日となりました。
お祭りの音頭をあげてもらうと福が来ます。
皆様にも福が訪れますように!
事務局よってぃ
屋台がたくさん(*^。^*)//
食欲の秋ですね♪
久慈市はいま秋祭りで大変賑わってます♪
秋祭り初体験の私。気分は、わっしょいわっしょいです(*^。^*)///
屋台が沢山でています♬
早速、私は バナナチョコ と たこ焼き と スムージー!!!!!
夜も、行く予定です。。。
いや~食欲の秋ってこわいなぁ(*^_^*)。。。。。
スタッフむくみん
久慈市はいま秋祭りで大変賑わってます♪
秋祭り初体験の私。気分は、わっしょいわっしょいです(*^。^*)///
屋台が沢山でています♬
早速、私は バナナチョコ と たこ焼き と スムージー!!!!!
夜も、行く予定です。。。
いや~食欲の秋ってこわいなぁ(*^_^*)。。。。。
スタッフむくみん
2014年09月19日
お祭りの音頭が大好きです!
秋まつりでは各山車組の方々が音頭をあげに街中をかけまわります。
音頭をあげてもらうととっても縁起がいいんです。
土風館ではお客様にも幸運を!と、
売り場にむかって音頭をあげてもらいます。

毎年この階段の踊場がステージ(*^_^*)
お陰様でたくさんの方にお越しいただいております。
これも各組の皆様の音頭のおかげです!

事務局よってぃ