2013年12月31日
いい年とりぃしてけでー!
本年ものこすところあと僅か。。。
今年も大変大変お世話になりました。
今年一文字で表すと、
「驚」の久慈市でしたが、
あまちゃんのお陰で本当に貴重な体験をたくさんさせていただくことができました。
メディアの皆様もたくさん取材いただい本当に感謝しております。
そして遠路はるばるお越しくださったお客様!
ありがとうございます!!
ロケーションジャパン大賞の発表は年をまたぎますが、
結果を楽しみに年が越せそうです(^_-)-☆
来年はさらなる”飛躍”を誓い
来年の今頃、
今年の一文字は”躍”とこたえることができるように
えいえいおー!!
それでは久慈弁でしめさせていただきます!
「いい年とりぃしでけで~!\(^o^)/」
事務局 よってぃ
じぇじぇじぇ!2013!
今年を振り返ってみて記憶に残っていることといえば…
やっぱり『あまちゃん』でしょうかっ(^J^)
久慈市が朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の舞台となり、
久慈市は、連日県内外のお客様で大賑わいでしたね!!
当施設、土風館もたくさんのお客様で賑わっておりました(^^)
こちらの写真は、お盆期間中の物産館一階の様子です。

\(゜ロ\)じぇっ!(/ロ゜)/

\(゜ロ\)\(゜ロ\)じぇじぇじぇ!!!(/ロ゜)/(/ロ゜)/
今見ても、じぇっ!っと驚く光景です(^J^)
観光バスでも、日本各地からたくさんのお客様にお立寄り頂きました。
こちらは、観光バスをお見送りする様子です。


スタッフ一同全力で手を振っていますよ〜(笑)
遠い所から来て頂いた皆様に「ありがとう」の気持ちを込めて
バスが見えなくなるまで見送ります。
地元のお客様も、一緒に手を振ってくれたり、
「がんばってねー!」と声をかけて頂いたり日々元気付けられておりました。
本当にありがとうございます!
たくさんのお客様にお会いできて感謝感謝の2013年でした(*^_^*)
本日、12月31日 午後3時まで営業
2014 1月1日 休業
1月2日 9時〜通常営業となります!
来年も元気いっぱい皆様をお迎えしたいと思います!
素敵な一年になりますように(^^)
皆様良いお年をお過ごしください(*^_^*)
事業員 まかぷ〜(^J^)
2013年12月30日
白い白い小悪魔ちゃん
今年も本日12月30日を含めてあと、2日!!
県内でも割と雪が少ない久慈ですが、昨晩もうっすら降っちゃいまいました(゜-゜)
白い小悪魔ちゃんは、日影が大好き!
一度固まるとしっかり凍りついて離れませんっ!
土風館周辺の歩道や道路にも融け残った雪が…

ひ〜っ(~_~;)
土風館裏の歩道は、日陰で人通りも多いため降り積もった雪が
そのまま踏み固められ凍ってしまうんです(>_<)
凍結注意っ!


この状態が実に危ない!
なんとかせにゃっ!!
私たちの強い見方「融雪剤」の出番です!

正面駐車場にも撒き撒き〜!

土風館の施設となりの山車創作体験館前も!

早く融けますように!!!と願いを込めて、撒きました!


本日、土風館は、通常営業です♪
明日、31日は午前9時から午後3時までの営業となっております♪
土風館にお越しの際は、足元にお気を付けお越し下さいネッ(^^)
事業員 まかぷ〜(*^^)v
2013年12月29日
雪道、気を付けましょう((((;´Д⊂)
先日の大雪、起きてビックリしました!
窓の外が眩しくて眩しくて☆
眺めている分には綺麗な銀世界で美しいのですが・・・
コワイよー雪道コワイよーヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
今朝、駐車場に上る坂がツルツルを通り越して「トゥルットゥル」でした;
皆さま、雪道は危険がいっぱいです
車・バイク・自転車の方はいつも以上に安全運転を!
何が起きるかわからない雪道は、いつもより速度を落とし、慎重に運転しましょう(*`・ω・)ゞ
歩行者の方も、転ばないよう十分お気を付けください!
滑りにくい靴を履いたり、万が一転んでも怪我が少しで済むよう、
手袋帽子などを身に着け身を守りましょう!
滑らない極力の方法で、たしか靴の上から靴下を履いて歩くと良いって聞いたことがあります・・・
さて、トゥルットゥルと言えば、皆さん他に何を思い出しますか?
私はプリンやゼリーが真っ先に頭に浮かびました!(笑)
ゼリーと言えば
竹屋製菓さんのコチラのゼリー!!

黒豆に山ぶどうにブルーベリーもあるんです!(*´エ`*)
しかもなーんと!!
山ぶどうはポリフェノールが普通のぶどうの約8倍!
抗酸化作用があり、美容にもいいんです♡
鉄分は普通のぶどうの約3倍!女性に嬉しい成分ばかりなんですよ〜(´ω`*)
もちろん男性にも、子どもからご老人の方まで皆さんにオススメです♪
山ぶどうゼリーをトゥルットゥルしながら食べ、新年を美しい姿で迎えましょ〜ヾ(o´∀`o)ノ
そして、雪かきもがんばっぺなぁ〜ヾ(ω` )ノ
事業員 ソエシ
窓の外が眩しくて眩しくて☆
眺めている分には綺麗な銀世界で美しいのですが・・・
コワイよー雪道コワイよーヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
今朝、駐車場に上る坂がツルツルを通り越して「トゥルットゥル」でした;
皆さま、雪道は危険がいっぱいです
車・バイク・自転車の方はいつも以上に安全運転を!
何が起きるかわからない雪道は、いつもより速度を落とし、慎重に運転しましょう(*`・ω・)ゞ
歩行者の方も、転ばないよう十分お気を付けください!
滑りにくい靴を履いたり、万が一転んでも怪我が少しで済むよう、
手袋帽子などを身に着け身を守りましょう!
滑らない極力の方法で、たしか靴の上から靴下を履いて歩くと良いって聞いたことがあります・・・
さて、トゥルットゥルと言えば、皆さん他に何を思い出しますか?
私はプリンやゼリーが真っ先に頭に浮かびました!(笑)
ゼリーと言えば
竹屋製菓さんのコチラのゼリー!!

黒豆に山ぶどうにブルーベリーもあるんです!(*´エ`*)
しかもなーんと!!
山ぶどうはポリフェノールが普通のぶどうの約8倍!
抗酸化作用があり、美容にもいいんです♡
鉄分は普通のぶどうの約3倍!女性に嬉しい成分ばかりなんですよ〜(´ω`*)
もちろん男性にも、子どもからご老人の方まで皆さんにオススメです♪
山ぶどうゼリーをトゥルットゥルしながら食べ、新年を美しい姿で迎えましょ〜ヾ(o´∀`o)ノ
そして、雪かきもがんばっぺなぁ〜ヾ(ω` )ノ
事業員 ソエシ
2013年12月28日
(*`・ω・)朝起きたら銀世界でしたね
朝方、障子越しに窓の外がまぶしいと思ったら…じぇじぇ!
ついに、奴らがやってきましたね(*・ω・)
この久慈にも大雪がやってきました!
あわてて雪かきをされた方も多いのではないでしょうか
まんつ(本当に)朝早くから、本当にお疲れさまでしたヾ(o´∀`o)ノ
雪かきのあとは、山のきぶどう1本飲んでリフレッシュですね
当、街の駅久慈でもスタッフ総出で除雪作業を行いました!
この写真はレトロ通りと、レトロ広場です
真っ白だった通路が、雪かきの甲斐あってか午後には溶け始めました


続いては、沢菊さんの前の交差点です
本日は市日があったため、朝早くから皆様がいらっしゃいます
いそげいそげー


お足元に気をつけて頂きたいのですが…と思いましたが
皆様雪国育ちで、雪道の歩き方は慣れていらっしゃるご様子!
心配無用でしたね(´∀`∩


午後には、歩行には問題ないほどに雪は減ったと思いますが
引き続きお足元にはご注意くださいますようお願い申し上げます(´∀`∩
事業員 ボブ
ついに、奴らがやってきましたね(*・ω・)
この久慈にも大雪がやってきました!
あわてて雪かきをされた方も多いのではないでしょうか
まんつ(本当に)朝早くから、本当にお疲れさまでしたヾ(o´∀`o)ノ
雪かきのあとは、山のきぶどう1本飲んでリフレッシュですね
当、街の駅久慈でもスタッフ総出で除雪作業を行いました!
この写真はレトロ通りと、レトロ広場です
真っ白だった通路が、雪かきの甲斐あってか午後には溶け始めました


続いては、沢菊さんの前の交差点です
本日は市日があったため、朝早くから皆様がいらっしゃいます
いそげいそげー


お足元に気をつけて頂きたいのですが…と思いましたが
皆様雪国育ちで、雪道の歩き方は慣れていらっしゃるご様子!
心配無用でしたね(´∀`∩


午後には、歩行には問題ないほどに雪は減ったと思いますが
引き続きお足元にはご注意くださいますようお願い申し上げます(´∀`∩
事業員 ボブ
お正月のおもてなし
今シーズン初の大雪で土風館もすっかり雪化粧

溶けてきた雪で足元が悪い中、里帰りで久慈に戻られた方々や
お正月準備のお買い物をされるたくさんのお客様にお越し頂いています。
今日のおすすめ情報は産直まちなかさんから。
久慈で生まれたアメジストのしずく「山のきぶどう」商品が2割引!(12/30まで)

「山のきぶどう」は山ぶどう果汁100%、濃縮還元はしておらず、
防腐剤等の添加物も一切使用していないストレートなジュースです。

そのままでも美味しくいただけますが、ソーダで割ったり
お酒を割って飲むのにもぴったり。
お正月の楽しい団らんに是非加えて下さい!

事業員 サット


溶けてきた雪で足元が悪い中、里帰りで久慈に戻られた方々や
お正月準備のお買い物をされるたくさんのお客様にお越し頂いています。
今日のおすすめ情報は産直まちなかさんから。
久慈で生まれたアメジストのしずく「山のきぶどう」商品が2割引!(12/30まで)

「山のきぶどう」は山ぶどう果汁100%、濃縮還元はしておらず、
防腐剤等の添加物も一切使用していないストレートなジュースです。

そのままでも美味しくいただけますが、ソーダで割ったり
お酒を割って飲むのにもぴったり。
お正月の楽しい団らんに是非加えて下さい!

事業員 サット
2013年12月27日
( ´∇`)そろそろお正月の準備はいかがですか?
すっかり寒くなりましたね
野山も畑も、冬模様で寂しくなりました(´・ω・`)
もうすぐお正月ですが、皆様大掃除はお済みでしょうか?
当、街の駅久慈でも大清掃をを行っております
お客様にはご不便をおかけするかもしれません
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします
外は冬模様で寂しいですが、産直まちなかさんにて
正月飾りや、鮮やかな冬の切り花などをご用意いたしておりますヾ(o´∀`o)ノ
まずはお正月らしい和の切り花です
真っ赤な実が鮮やかですね(´∀`∩


菊の花も綺麗です(*´∀`*)
この時期に花が咲く菊はありがたいですよね


お正月用に活けてある物もございます
フラワーアレンジメント、とも言えますでしょうか(´∀`∩
干支や鶴の飾りつきです


忘れちゃいけない、しめ縄飾り(´∀`∩
大きいものから小ぶりで可愛いものまでございます

ほかにも様々ご用意いたしておりますので、ご覧になっていただけたらと思います
花いっぱいのお正月はいかがでしょうかヾ(o´∀`o)ノ
事業員 ボブ
野山も畑も、冬模様で寂しくなりました(´・ω・`)
もうすぐお正月ですが、皆様大掃除はお済みでしょうか?
当、街の駅久慈でも大清掃をを行っております
お客様にはご不便をおかけするかもしれません
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします
外は冬模様で寂しいですが、産直まちなかさんにて
正月飾りや、鮮やかな冬の切り花などをご用意いたしておりますヾ(o´∀`o)ノ
まずはお正月らしい和の切り花です
真っ赤な実が鮮やかですね(´∀`∩


菊の花も綺麗です(*´∀`*)
この時期に花が咲く菊はありがたいですよね


お正月用に活けてある物もございます
フラワーアレンジメント、とも言えますでしょうか(´∀`∩
干支や鶴の飾りつきです


忘れちゃいけない、しめ縄飾り(´∀`∩
大きいものから小ぶりで可愛いものまでございます

ほかにも様々ご用意いたしておりますので、ご覧になっていただけたらと思います
花いっぱいのお正月はいかがでしょうかヾ(o´∀`o)ノ
事業員 ボブ
年末の久慈、あまちゃんテレビ情報です
久慈に関するテレビ番組や、
あまちゃんスペシャルのテレビ情報をお届けします(*´∀`*)
27日 17:10〜【NHK総合】突撃!アッとホーム あまちゃんスペシャル
10月の放送内容を再構成した特別版!
17:35〜【NHK総合】おばんです いわて (久慈市映ります)
30日 07:00〜【フジテレビ】とくダネ! (オラ達だ!のポスター紹介)
08:00〜【NHK総合】あまちゃん祭り (全156話を一挙に振り返る!)
14:00〜【テレビ岩手】わんこグルメの旅 (久慈市映ります)
31日 17:00〜【NHK総合】しあわせニュース2013(喫茶モカさんから生中継)
年末も久慈市とあまちゃんは盛り上がっていきますよー♪
あまちゃんが終わってあまロスになっている方も、
見逃した方も、見ていなかった方も、
是非是非30日の『あまちゃん祭り』を見て
楽しみましょう!!ヾ(o´∀`o)ノ
事業員 ソエシ
あまちゃんスペシャルのテレビ情報をお届けします(*´∀`*)
27日 17:10〜【NHK総合】突撃!アッとホーム あまちゃんスペシャル
10月の放送内容を再構成した特別版!
17:35〜【NHK総合】おばんです いわて (久慈市映ります)
30日 07:00〜【フジテレビ】とくダネ! (オラ達だ!のポスター紹介)
08:00〜【NHK総合】あまちゃん祭り (全156話を一挙に振り返る!)
14:00〜【テレビ岩手】わんこグルメの旅 (久慈市映ります)
31日 17:00〜【NHK総合】しあわせニュース2013(喫茶モカさんから生中継)
年末も久慈市とあまちゃんは盛り上がっていきますよー♪
あまちゃんが終わってあまロスになっている方も、
見逃した方も、見ていなかった方も、
是非是非30日の『あまちゃん祭り』を見て
楽しみましょう!!ヾ(o´∀`o)ノ
事業員 ソエシ
2013年12月26日
2013年12月25日
さーて、来年の干支は?
クリスマスも終わり、いよいよ2014年が目の前までやってきています!
皆さんにとって、2013年はどんな一年でしたか?
久慈はあまちゃんブームがすごかったですよね(´ω`*)
市外、県外の方を始め、
久慈市民の私も、再度久慈の良いところをたくさん知られました
海があって山もあって、世界最古の琥珀もあって、
川は綺麗だし野菜は美味しいし(*´エ`*)
来年はどんな年になるのでしょうか・・・
来年の干支は午(馬)
馬は「物事が”うま”くいく」
「幸運が駆け込んでくる」
などといわれる縁起のいい動物だそうです!!(`・ω・´)
久慈っ子本舗さんにも2014年の干支、馬グッズが続々入荷していますよー☆

カラフルでかわいい馬たち
見てるだけでにっこりしてしまいます(*´ω`*)
しかもかわいいだけじゃなかった!

色によって、金運や恋愛運などの効果が!?
なんだってー!ΣΣ(゚д゚)!
私は金運UPを願いますっ(`・ω・´)

事業員 ソエシ
皆さんにとって、2013年はどんな一年でしたか?
久慈はあまちゃんブームがすごかったですよね(´ω`*)
市外、県外の方を始め、
久慈市民の私も、再度久慈の良いところをたくさん知られました
海があって山もあって、世界最古の琥珀もあって、
川は綺麗だし野菜は美味しいし(*´エ`*)
来年はどんな年になるのでしょうか・・・
来年の干支は午(馬)
馬は「物事が”うま”くいく」
「幸運が駆け込んでくる」
などといわれる縁起のいい動物だそうです!!(`・ω・´)
久慈っ子本舗さんにも2014年の干支、馬グッズが続々入荷していますよー☆

カラフルでかわいい馬たち
見てるだけでにっこりしてしまいます(*´ω`*)
しかもかわいいだけじゃなかった!

色によって、金運や恋愛運などの効果が!?
なんだってー!ΣΣ(゚д゚)!
私は金運UPを願いますっ(`・ω・´)

事業員 ソエシ