スマートフォン専用ページを表示
counter
おさぼりタイム
岩手県久慈市 道の駅くじ やませ土風館 物産館を管理する 株式会社 街の駅・久慈 のブログ。
2013年02月07日
今宵の一杯に
道の駅くじ やませ土風館にあります、
久慈琥珀さんで
おいしそうなお酒を発見!!
アンバー(琥珀)と名のついたものも
おいしそうです
今晩は一杯いっときましょうか・・・
たまにはこういうお酒もいいかもしれませんね(*^^)v
事業員 うっちー
ラベル:
道の駅くじ
やませ土風館
久慈琥珀
琥珀
こはく
アンバー
酒
posted by ドフー at 17:41| 岩手 ☁|
日記
|
|
冷え性におすすめ
まだまだ寒い日が続きますね。
竹屋製菓さんの
「黒豆茶」
はノンカフェインで
健康にいいですし、冷え性にも良いとか
健康が気になる方や冷え性の方は試してみてはいかがでしょうか。
事業員 あと
ラベル:
黒豆茶
冷え性
ノンカフェイン
posted by ドフー at 17:33| 岩手 ☁|
日記
|
|
健康にも良い「黒豆茶」いかがですか♪
いつも会社に持っていく
麦茶が無くなってきたので…
やませ土風館にある「竹屋製菓」さんにて
「黒豆茶」を購入〜!!
香ばしい風味がとっても美味しいんですよ!!
ノンカフェインで、イソフラボンやアントシアニンも豊富。
岩手県産黒豆100%使用で、
出し殻もご飯と一緒に炊いて食べられるんです(^^)v
ちなみに「地場食材レストラン山海里」で出されるお茶も
こちらの「黒豆茶」なんですよ〜v(^^)v
お茶請けについつい「大豆き甘納豆」も購入!
この素朴な甘さがいいんですよね〜
しかもコレ、絶対黒豆茶に合う!!!
今から食べるのが楽しみです♪
事業員 ぐりこ
ラベル:
久慈市
やませ土風館
竹屋製菓
黒豆ケーキ
黒豆茶
大豆き甘納豆
posted by ドフー at 14:44| 岩手 ☁|
日記
|
|
先取り?!
久慈っ子本舗さんにて面白いものを発見(><)!
緊急車両・森のなかま
バーガーショップ・スイーツ
海のなかま・中華
どれもリアルですよね(゜□゜)!!!
実はこれら・・・全部消しゴムなんです(><)♪
しかも!海外で今人気の商品だそうですよ♪
と、いうことは・・・
久慈っこ本舗さんは、流行を先取りしていますね!さすがです(><)♪
おもしろ消しゴム¥368となっております(^^)
事業員 まっちゃ
ラベル:
先取り
消しゴム
森
緊急車両
バーガーショップ
スイーツ
海
中華
海外
posted by ドフー at 10:58| 岩手 ☁|
日記
|
|
カニ踊り。カニ祭り。
道の駅くじ やませ土風館
全日食チェーン【こしど久慈店】
道の駅くじ やませ土風館 土の館内にあるスーパーです。
品ぞろえは、鮮魚・惣菜・弁当・青果・野菜と、なんでもある
地元の方からも人気のあるスーパーです。
本日、こしど久慈店をのぞいてみたら
”いけす”がありまして、中覗いてみたら
カニ発ーーー見っ!
ギョっっっ(@_@;)
脱走兵!カニ思いっきり逃げちょるでー!
写真は脱走前ですが、脱走してやる!というカニの強い意志がビンビン伝わってきました。
本日2/7
全日食チェーン【こしど久慈店】
活きの良いカニ
ありまっせ〜!
”いけす”の中が運動会状態の活毛ガニ
1ぴき¥680
カニが全員左右上下にランニングしてますっけよ!!
ちょーヤバいくらい元気っスね、カニさん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
※カニちょー豆知識
カニさん、生きているカニさんは、1ぴき
お亡くなりになったカニさんは、1パイ
と数えるそうですゼ。へぇ――――――(*_*)
道の駅くじ やませ土風館
全日食チェーン【こしど久慈店】
営業時間:9:00〜20:00
住所:岩手県久慈市中町2-5-6
鮮魚ありまっせ!
ぜひ。
事業員 さそり
ラベル:
道の駅くじ
やませ土風館
岩手県
久慈市
カニ
活
鮮魚
こしど久慈店
販売
持ち帰り
海鮮
スーパー
買い物
魚介類
三陸
posted by ドフー at 10:48| 岩手 ☁|
日記
|
|
久慈市の観光DVD!
今年、久慈市へお立寄り予定のある旅行会社さん、バス会社さんを対象に、
バスの中で流していただけるよう、
久慈市の観光DVD「山里海」と「北限の海女」のDVDを無料でさし上げております(^_-)-☆
お問合せ先は 株式会社街の駅・久慈 0194-52-2289 【担当 柏木(カシワギ)】まで御願いします!
オフシーズンで、海女さんの実演みれない〜(T_T)
とか
大型バスで海岸まで乗り入れできない~(T_T)
とか
つりがね洞みたいけど時間がなくていけない〜(T_T)
とか、そういった問題を少しは解決?してくれる
夢のようなDVD!
シーズン中の海女さんの活躍ぶりとか
デモンストレーションの様子とか
そして山里海のDVDには久慈秋祭りの様子とかまで入っちゃってます!
山里海のDVDは一枚200円で一般発売もしてます(^_-)-☆
事務局 よってぃ
ラベル:
久慈市
観光
DVD
いけるところ
おすすめ
スポット
北限の海女
海女
実演
つりがね洞
紹介
posted by ドフー at 10:14| 岩手 ☁|
日記
|
|
もうすぐ、バレンタインデー。
バレンタインデーで贈る相手も、昨今様変わりしているみたいですね。
アンケートによりますと、贈りたい第一位は女性同士だそうです。
第二位は父親で感謝の意味で贈るそうです。第三位にようやく意中の人がくるんですね。
女性同士の贈り物はさておき、男性向けの贈り物をご紹介したいと思います。
今までの経験から、やはり身につける物をいただくと、使うたびに相手の事を
思い出しますので効果抜群かも。もちろんチョコも嬉しいですよ(^O^)/
オシャレな相手には、タックブローチはいかがですか? ¥3150〜¥5250
ビジネスマンの必需品、ボールペン ¥3150
胸ポケットに、長財布 ¥15750
いずれも、琥珀の装飾があしらわれています。オシャレですよ!
やませ土風館久慈琥珀さんで取扱っています。
事業員 y.y
posted by ドフー at 09:52| 岩手 ☁|
日記
|
|
カテゴリ
ご当地丼(琥珀丼・開運丼)
(99)
北限の海女
(148)
地場食材レストラン 山海里
(373)
昭和の想い出博物館レトロ館
(297)
日記
(4457)
リアコン7seven(街コン開催)
(215)
道の駅くじ やませ土風館
(27)
記事内検索
プロフィール
(株)街の駅・久慈
施設、市内を中心にココだけのお話、こっそり教えマス。
<<
2013年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
続編は北三陸にある
つづきはここにある
↓名物「海女丼」食べ方動画↓
絶賛公開中!海女丼動画
海女丼の食べ方〜How to eat the amadon〜2
↑↑↑クリック↓↓↓
地場食材レストラン山海里
道の駅くじやませ土風館イベント情報
おさぼりタイムモバイル↓
ケータイはこちらから(*^_^*)
最近の記事
(12/08)
いわて三陸復興フォーラム開催間近!
(11/17)
火の用心
(10/07)
コロナ対策ばっちり!きのこバブル!山葡萄まつり!
(08/31)
久慈市プレミアム付き飲食券&交通券が販売中です!!
(02/20)
避難訓練
(12/29)
年末年始の営業時間のご案内
(12/07)
北三陸くじ冬の市 べっぴん昼市 開催
(11/27)
避難訓練
過去ログ
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年08月
(1)
2020年02月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(4)
2019年04月
(3)
2019年03月
(2)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(5)
2018年11月
(15)
2018年10月
(17)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(2)
2018年05月
(1)
2018年04月
(5)
2018年03月
(1)
2018年02月
(3)
2018年01月
(4)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(4)
2017年09月
(4)
2017年08月
(6)
2017年07月
(4)
2017年06月
(7)
2017年05月
(2)
2017年04月
(6)
2017年03月
(7)
2017年02月
(8)
2017年01月
(11)
2016年12月
(5)
2016年11月
(4)
2016年10月
(9)
2016年09月
(3)
2016年08月
(16)
2016年07月
(14)
2016年06月
(4)
2016年05月
(3)
2016年04月
(10)
2016年03月
(5)
2016年02月
(12)
2016年01月
(17)
2015年12月
(10)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(7)
2015年08月
(7)
2015年07月
(7)
2015年06月
(9)
2015年05月
(6)
2015年04月
(10)
2015年03月
(7)
2015年02月
(7)
2015年01月
(14)
2014年12月
(17)
2014年11月
(28)
2014年10月
(39)
2014年09月
(16)
2014年08月
(13)
2014年07月
(17)
2014年06月
(17)
2014年05月
(10)
2014年04月
(17)
2014年03月
(33)
2014年02月
(34)
2014年01月
(39)
2013年12月
(41)
2013年11月
(31)
2013年10月
(46)
2013年09月
(71)
2013年08月
(98)
2013年07月
(78)
2013年06月
(60)
2013年05月
(76)
2013年04月
(80)
2013年03月
(131)
2013年02月
(118)
2013年01月
(156)
2012年12月
(143)
2012年11月
(136)
2012年10月
(155)
2012年09月
(106)
2012年08月
(139)
2012年07月
(152)
2012年06月
(114)
2012年05月
(85)
2012年04月
(129)
2012年03月
(129)
2012年02月
(125)
2012年01月
(141)
2011年12月
(146)
2011年11月
(143)
2011年10月
(141)
2011年09月
(161)
2011年08月
(146)
2011年07月
(166)
2011年06月
(184)
2011年05月
(170)
2011年04月
(189)
2011年03月
(103)
2011年02月
(160)
2011年01月
(146)
2010年12月
(163)
2010年11月
(173)
2010年10月
(191)
2010年09月
(66)
こちらもみてネ(*^_^*)
道の駅くじ やませ土風館 公式HP
こはく街道観光情報ブログ
久慈やませ土風館だより
久慈まめぶ部屋
岩手久慈っこ本舗
きてきて久慈市(久慈市の様子)
『RED CHILI』レッドチリの美味しいお話
Heart flower(アロマと雑貨)
エルコリーヌ 〜カフェレストラン〜
まちなかアヅビバのブログ
もぐらんぴあニュース
ふるさと元気隊『くじぃくじ〜く』
三陸鉄道ブログ
久慈市観光物産協会ブログ
新山根温泉 べっぴんの湯ブログ
北三陸天然市場ブログ
くじ広域ラジオ
RDF Site Summary
RSS 2.0