スマートフォン専用ページを表示
counter
おさぼりタイム
岩手県久慈市 道の駅くじ やませ土風館 物産館を管理する 株式会社 街の駅・久慈 のブログ。
<<
2013年01月
|
TOP
|
2013年03月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2013年02月25日
季節の風景
昨日の吹雪には驚きましたね
春雪が一気に降りそうで怖いです
さて、土の館2Fでご好評いただいております「鉄道のある風景」ポストカード展
四季折々の鉄道風景が描かれています。
「春」といえば
桜
ですよね。
桜といえば新入学、新社会人
のお祝いに贈ってみてはいかがでしょうか。
事業員 あと
ラベル:
鉄道
風景
イラスト
posted by ドフー at 14:52| 岩手 ☀|
日記
|
|
くじぃくじ〜く
FM岩手久慈支局 くじぃくじ〜く
本日放送日です\(^o^)/
久慈の話題を知るにはコレ!
12:00〜
ぜひお聴き下さい☆
事業員 うっちー
ラベル:
道の駅くじ
やませ土風館
久慈
FM岩手
くじぃくじ〜く
posted by ドフー at 11:43| 岩手 ☁|
日記
|
|
鉄下
子供用の可愛らしい三鉄靴下が、
1F久慈っこ本舗さんに販売しておりました(^^)
サイズは16〜20cmです☆
お値段¥420
三鉄好きのお子さんにプレゼントしたら
喜ばれること間違いなしですね(><)♪
事業員 まっちゃ
ラベル:
三陸鉄道
靴下
プレゼント
お子さん
posted by ドフー at 10:53| 岩手 ☁|
日記
|
|
バックにポケットにお一つ!これは便利です。
お食事、喫茶店でのお茶などで、女性の皆様はバック・紙袋など
どうしてますか?椅子の後ろは狭いし、かと言ってテーブルの下には
置きたくないし・・・。
このように、テーブルの袖にバックなど吊るせるんです。便利ですよね!
・バックフック ¥700 ・ストラップ型フック ¥500
見た目にもおしゃれですね。ぜひバックの中、ポケットに忍ばせて
おいては如何でしょうか。やませ土風館、久慈っこ本舗さんで扱っています。
事業員y.y
ラベル:
便利
バックフック
テーブル
やませ土風館
久慈っこ本舗
posted by ドフー at 09:39| 岩手 ☁|
日記
|
|
2013年02月24日
農家の手作りかりんとう(^u^)
産直まちなかさんにて、気になるかりんとうが!!
農家の手作りかりんとう
ネギ
たまねぎ
かぼちゃ
1番人気☆ピリカラネギ
どれも味が気になりますよね(><)♪
さっそくピリカラネギの味見をしてみたところ・・・
さすが1番人気♪美味〜(^O^)/
香ばしいネギの風味と、やさしい味のかりんとう・・・相性抜群です(><)♪
やませ土風館1F 産直まちなかさんにて販売しております☆
事業員 まっちゃ
ラベル:
農家
手作り
かりんとう
ネギ
ピリカラネギ
たまねぎ
かぼちゃ
posted by ドフー at 17:02| 岩手 ☁|
日記
|
|
かわいい南部せんべい♪
2月23日放送の岩手朝日テレビ「いいコト!」にて
やませ土風館
「久慈っこ本舗」
さんの
「海女ちゃんプリントせんべい」
が紹介されました〜♪
キュートな海女さんのキャラクターです!
1個180円、同封のチルドチョコを塗って
お召し上がり下さい〜!
皆さんご存知!
4月からNHK連続テレビ小説「あまちゃん」が始まります
今後このかわいいキャラクターに注目が集まること間違いなし!
お立寄りの際は是非、お土産にどうぞ(^o^)/
三陸鉄道「久慈ありす」ちゃんのおせんべいもありますよ♪
事業員 ぐりこ
ラベル:
久慈市
やませ土風館
久慈っこ本舗
海女ちゃん
南部せんべい
北限の海女
三陸鉄道
posted by ドフー at 16:49| 岩手 ☁|
北限の海女
|
|
野菜の寄せ植え
キッチンに
野菜の寄せ植え
なんていかがですか?
こちらはベビーコマツナ、レッドアジアンマスタード、サラダ水菜、山東ベカナの寄せ植えです。
テーブルや窓辺に置くだけで手軽に料理できますよ
やませ土風館 土の館 産直まちなかさんへお越しくださいませ
事業員 あと
ラベル:
野菜
寄せ植え
キッチン
サラダ
posted by ドフー at 14:16| 岩手 ☁|
日記
|
|
冬季限定のお酒も、もうすぐ終盤です。
冬季醸造期間中のみ製品に仕上げた、白くにごった原酒です。
生まれたてのトロリとした旨さと酵母や酵素が生きています。
雪っこ
・900ml ¥1180 ・720ml ¥1125 ・180ml ¥280
<飲み方> ・冷たくして飲むと美味しく飲めます。
・適当に薄めて砂糖を加え軽く沸かせば甘酒風味で楽しめます。
・サイダー割りも美味しくいただけます。
・ライムジュースを垂らしてカクテル風の飲み方もGOOD!
冬季限定商品ですので、お早めに!やませ土風館田高酒店で販売中です。
事業員 y.y
ラベル:
冬季
お酒
酵母
酵素
カクテル
やませ土風館
田高酒店
posted by ドフー at 10:20| 岩手 ☁|
日記
|
|
2013年02月23日
のだ塩✕さば=絶品!
「産直まちなか」
さんにて、
簡単!美味しい!さばめしの素を見つけました!!
「のだ塩さば飯の素」2合用 780円
平成24年度いわて特産品コンクール岩手県知事賞を受賞
人気の「のだ塩」と北三陸で穫れた「さば」の絶品コラボ!
お米を研いで、炊飯器に一緒に入れてスイッチオン!
あとは出来上がりを待つだけです♪
お手軽に美味しいさば飯が出来ますよ\(^o^)/
事業員 ぐりこ
ラベル:
久慈市
やませ土風館
産直まちなか
のだ塩
のだ塩さばめしの素
posted by ドフー at 17:56| 岩手 ☀|
日記
|
|
のしいか
産直まちなかさんで販売しております、のしいかです☆
噛めば噛むほど味が・・・
よだれが出てきます(*^_^*)
これをつまみに一杯いっときますか!!
産直まちなかさんではこの他にも珍味も取り扱っております!
いかがでしょうか(*^^)v
事業員 うっちー
ラベル:
道の駅くじ
やませ土風館
産直
まちなか
のしいか
噛めば
噛むほど
咀嚼
posted by ドフー at 17:32| 岩手 ☀|
日記
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
カテゴリ
ご当地丼(琥珀丼・開運丼)
(99)
北限の海女
(148)
地場食材レストラン 山海里
(373)
昭和の想い出博物館レトロ館
(297)
日記
(4457)
リアコン7seven(街コン開催)
(215)
道の駅くじ やませ土風館
(27)
記事内検索
プロフィール
(株)街の駅・久慈
施設、市内を中心にココだけのお話、こっそり教えマス。
<<
2013年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
続編は北三陸にある
つづきはここにある
↓名物「海女丼」食べ方動画↓
絶賛公開中!海女丼動画
海女丼の食べ方〜How to eat the amadon〜2
↑↑↑クリック↓↓↓
地場食材レストラン山海里
道の駅くじやませ土風館イベント情報
おさぼりタイムモバイル↓
ケータイはこちらから(*^_^*)
最近の記事
(12/08)
いわて三陸復興フォーラム開催間近!
(11/17)
火の用心
(10/07)
コロナ対策ばっちり!きのこバブル!山葡萄まつり!
(08/31)
久慈市プレミアム付き飲食券&交通券が販売中です!!
(02/20)
避難訓練
(12/29)
年末年始の営業時間のご案内
(12/07)
北三陸くじ冬の市 べっぴん昼市 開催
(11/27)
避難訓練
過去ログ
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年08月
(1)
2020年02月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(1)
2019年08月
(2)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(4)
2019年04月
(3)
2019年03月
(2)
2019年02月
(4)
2019年01月
(8)
2018年12月
(5)
2018年11月
(15)
2018年10月
(17)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(2)
2018年05月
(1)
2018年04月
(5)
2018年03月
(1)
2018年02月
(3)
2018年01月
(4)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年10月
(4)
2017年09月
(4)
2017年08月
(6)
2017年07月
(4)
2017年06月
(7)
2017年05月
(2)
2017年04月
(6)
2017年03月
(7)
2017年02月
(8)
2017年01月
(11)
2016年12月
(5)
2016年11月
(4)
2016年10月
(9)
2016年09月
(3)
2016年08月
(16)
2016年07月
(14)
2016年06月
(4)
2016年05月
(3)
2016年04月
(10)
2016年03月
(5)
2016年02月
(12)
2016年01月
(17)
2015年12月
(10)
2015年11月
(2)
2015年10月
(5)
2015年09月
(7)
2015年08月
(7)
2015年07月
(7)
2015年06月
(9)
2015年05月
(6)
2015年04月
(10)
2015年03月
(7)
2015年02月
(7)
2015年01月
(14)
2014年12月
(17)
2014年11月
(28)
2014年10月
(39)
2014年09月
(16)
2014年08月
(13)
2014年07月
(17)
2014年06月
(17)
2014年05月
(10)
2014年04月
(17)
2014年03月
(33)
2014年02月
(34)
2014年01月
(39)
2013年12月
(41)
2013年11月
(31)
2013年10月
(46)
2013年09月
(71)
2013年08月
(98)
2013年07月
(78)
2013年06月
(60)
2013年05月
(76)
2013年04月
(80)
2013年03月
(131)
2013年02月
(118)
2013年01月
(156)
2012年12月
(143)
2012年11月
(136)
2012年10月
(155)
2012年09月
(106)
2012年08月
(139)
2012年07月
(152)
2012年06月
(114)
2012年05月
(85)
2012年04月
(129)
2012年03月
(129)
2012年02月
(125)
2012年01月
(141)
2011年12月
(146)
2011年11月
(143)
2011年10月
(141)
2011年09月
(161)
2011年08月
(146)
2011年07月
(166)
2011年06月
(184)
2011年05月
(170)
2011年04月
(189)
2011年03月
(103)
2011年02月
(160)
2011年01月
(146)
2010年12月
(163)
2010年11月
(173)
2010年10月
(191)
2010年09月
(66)
こちらもみてネ(*^_^*)
道の駅くじ やませ土風館 公式HP
こはく街道観光情報ブログ
久慈やませ土風館だより
久慈まめぶ部屋
岩手久慈っこ本舗
きてきて久慈市(久慈市の様子)
『RED CHILI』レッドチリの美味しいお話
Heart flower(アロマと雑貨)
エルコリーヌ 〜カフェレストラン〜
まちなかアヅビバのブログ
もぐらんぴあニュース
ふるさと元気隊『くじぃくじ〜く』
三陸鉄道ブログ
久慈市観光物産協会ブログ
新山根温泉 べっぴんの湯ブログ
北三陸天然市場ブログ
くじ広域ラジオ
RDF Site Summary
RSS 2.0